東京の東調布教会で、秋のチャペルコンサートを行いました。
この教会のとなりが幼稚園ということもあって、子供たちも聴きにきてくれました。「のはらうた」はここでも大人気の曲でした。
久しぶりに会った友人は、賛美歌と証しがとっても良かったといってくれました。
感謝です。
月別アーカイブ: 2006年9月
2006年9月29日
関東学院大学のキャンパスにあるチャペルの礼拝で、ひとことの証しと賛美をさせていただきました。
学生さんが50人ほど礼拝に参加されていて、びっくりしました。
そのなかのひとりでも、イエス様に出会ってほしいと思いました。
伴奏;菊池友子さん
東京です
コメントをどうぞ
東京にやってきました。
田舎にしか住んだことのない私にとって、東京に行くということはけっこうな勇気がいります。
今回も、電車に乗るたくさんの人を見て、さっそくちょっと気分が悪くなってしまいました。
しかも、おおきなトランクを抱えていて、エレベーターが見つからず、ずるずると階段をはい上がっていました。
すると後ろから。「大丈夫ですか?」と声がしました。
振り向くと、なんと小学生の男の子ではありませんか!
ありがとう、大丈夫よ、と言いましたが、彼の一言で、疲れが一気に吹き飛んでしまいました。
私も、親切な心で周りの人に接したいと思いました。
秋晴れ
何もない一日。
外に出るのは、楽譜のコピーをしにコンビニに行くくらい。
風が、開け放した窓から入ってきて、とっても気持ちがいい日です。
昨日までの日々を思い返しながら、そして、明日からの旅路を思いながら、またトランクに荷物を詰めていきます。
明日からの道のりも、守られますように。
海の幸
石川県は日本海に面しています。
実家の岐阜も、7年過ごしたウイーンも、周りに海がありませんでした。
なので、松任に行ったら絶対に海の幸を食べたい〜!と思っていました。
案の定(!)、連れて行っていただいたレストランでは、とれたての魚介類がところ狭しと並んでいて、そこから選んで席に持って行き、網焼きで自分で焼いて食べる、という、とってもぜいたくな思いをしました。
いや〜、旅はやっぱり、食事と温泉ですね〜。