月別アーカイブ: 2007年6月

夏の準備

梅雨まっただ中です!
雨なのに、暑い!空気が重い! 久しぶりの感覚です。
でも、へたばるわけにはいきません。今日は、窓辺によしずをかけました。これでだいぶ陽がさえぎられ、部屋の中が涼しくなるでしょう!
そして、かわいい扇風機も購入しました。部屋が小さいので、扇風機もそれに合わせてなるべく小さいものを探しました。
これで夏の準備は万端(!?)です。

とっても小型の扇風機。隣の子機が大きく見えます(笑)

ガーデニング

最近、私の周りではガーデニングを趣味としている人が多いことに気づきました。
花だけでなく、ハーブや野菜なんかも育てているんです。
ある人は、土を触っていると元気が出る、と言うし、けなげに咲く花に癒される、と言う人もいます。
みんなに共通しているのは、かなり熱狂的だということ。
寸暇を惜しんで水をやり肥料をやり、咲いたといっては喜び、香りを嗅いではため息をつきます。
確かに、きちんと手入れされた庭は、その家人の愛情が感じられて素敵です。
みどりや花が輝く季節、私も何か始めてみようかな!?

2007年6月25日

京都市:同志社女子大学のチャペルでの礼拝で賛美させていただきました。
栄光館という名前のチャペルが入っている建物は、1932年に建てられ、登録文化財となっているものです。
日本にはこのように、宣教師やクリスチャンが私財を投じて設立された大学がたくさんあります。ぜひその精神もずっと受け継いでいってほしいなあ、と思いました。
ここでは、毎日礼拝が行われています。参加人数は少なかったですが、静かな清らかさに満ちた礼拝となりました。
伴奏:鴛淵紹子教授

2007年6月24日

大阪・交野市にある、ホーリーバイブルチャーチの礼拝で賛美させていただきました!
小さな会堂ですが、そこにあふれんばかりの人が集まっていて、一人一人が、心から求めて礼拝に来ているんだなあ、としみじみ思わされました。
すごかったのは礼拝だけではなく、この後のお食事も次から次へとお手製のものをいただき、感激しました!
午後からは、聖歌隊の皆さんが練習するというので、急遽レッスンをさせていただいたり、なんだかみなさん初めてお会いした気がしないくらい、和気あいあいとした時を過ごすことができました。

私が歌っている写真だとあまり変化がないので、お夕飯でいただいた牛すきを見ていただきましょう!(笑)

2007年6月23日

大阪:和泉市の泉キリスト栄光教会での、朝祷会で証と賛美をさせていただきました。
朝7時半から歌うのはとっても久しぶりでしたが、今日はお天気もよく、朝のさわやかに澄んだ空気の中での祈り会はとても心休まる時間でした。
午後は、教会の近くの信徒さんのお宅で、家庭集会がありました。ここでも数曲を賛美しました。
ノンクリスチャンの方も何人かおられて、牧師のメッセージのあと、いろいろな質問・疑問が飛び出しました。
クリスチャンにとっては当たり前のようになっていることでも、全く聖書を知らない人にとっては摩訶不思議なことなのですね。私もまた新たな視点を与えられ、とても勉強になりました!