草津市のとあるレストランにて、ランチョンが行われました。
ランチョンとは、講師を招いてお話を聞き、その後お食事をいただく、というものです。
今回は、近江の止揚学園(重度障害者施設)の園長をしておられる、福井達雨さんを講師に招きました。
以前、止揚学園を見学に行ったことがあり、そのときの彼のお話もとっても素晴らしかったので、今日のランチョンも楽しみにして待っていました。
「私たちはみんな、愛されたいと言っているけれど、愛することをしない。」
今日のお話で言われたこの言葉がとても印象的でした。みんながお互いに相手の立場に立ってものを見ることが出来たら、もっと人を愛することができるのではないか、と思います。
なんだか、当たり前のような感じのことですが、その「当たり前」のことが、なかなかできないんですよね。
月別アーカイブ: 2007年10月
コメントをどうぞ
2007年10月28日
まず自分自身が
賛美コンサートをする時に、いつも自分に問いかけているのが、
「私は今、神様と共に喜んで生きているか?神様の愛に満たされているか?満たされたいと思っているか?」
ということです。
例えば、とってもおいしいケーキを見つけて、友人に勧めたいと思う時に、まず自分で食べたその感動を伝えますよね。
同じように、神様の愛を伝える時に、自分がまず神様の愛にふれて満たされていないと、人に伝えるなんて事、できないなあ、と思うのです。
いつも、コンサートの前だけでなく、普段から、神様の愛に満たされていたい。そしてその愛を分け与えるものでありたい。
そう思います。
CD情報です
おしらせです!
10月20日に発売させていただいたファーストCDが、いのちのことば社のサイトで試聴できます!
ここをクリック!
What’s Newというところに、私の名前がありますので、そこをクリックしてみて下さい!