月別アーカイブ: 2008年7月

2008年7月27日

滋賀県守山市:守山キリスト福音教会の礼拝で、ゴスペルクワイヤー”The Shining Stars”が賛美しました!

礼拝の最初と最後に、”God Is Moving”、”Oh Happy Day”、”The Lord be Magnified”の3曲を披露しました。

私たちは、毎週練習のためにこの教会に来ていますが、日曜の礼拝に出たことはなかったので、メンバーの皆さんにとってもとてもよい経験になったのではないかと思います。

お昼ごはんにいただいたそうめんもとってもおいしかったです!

前期のゴスペル教室の活動はこれで終わり、夏休みに入ります。お盆過ぎから後期スタートです。 守山近郊の皆さん、一緒にゴスペルを歌いませんか!!!gospel.jpg

2008年7月26日

滋賀県大津市:VIPぶどうの木滋賀の定例会の音楽ゲストで賛美させていただきました。

琵琶湖が一望できるレストランで行われた今回のメインゲストは、95歳のサイクリストの方でした。

60歳を過ぎてからサイクリングを始め、日本だけでなく、アメリカやヨーロッパを今も自転車で走り続けているという、スーパーおじいちゃんです!

どこからそんなパワーが出てくるのだろう、と思いますが、彼はクリスチャンなので、やっぱり神様から来ているんだろうなあ、と思いました。

私も神様からいつも力をいただいて、喜んで歩んで行きたいなあと思いました。

伴奏:小林秀美さん

ゴーヤチャンプルー

近江聖書教会で育ったゴーヤで、ゴーヤチャンプルーを作りました!
ゴーヤチャンプルーは、2年前沖縄で食べたきりだったので、久しぶりでした。
ゴーヤのほろ苦さと、豚肉と卵の甘さがマッチして、とってもおいしく出来ました!
まさに夏の野菜、ゴーヤ!これで夏の暑さを乗り切るぞ〜
go-ya1.jpggo-ya2.jpg

2008年7月20日

名古屋大韓教会にて、小さな命を守る会の集会のなかで賛美させていただきました。
この会は、胎児という、一番小さくて弱い命を助けるために活動している、クリスチャンのボランティア団体です。
全ての命は、神様の計画によって造り出された尊いもので、その命の重さの違いに大人も子供も、胎児もないのだ、という信念で活動されてきました。
今年で24周年を迎えられたということで、その間には本当に想像を絶する苦労があったろうなあと思わされました。
命を尊ぶことは、この世の全ての行為の原点となるべきものだと思います。今回音楽ゲストとしてこの会の催しに参加できたことを、本当に感謝しました。
伴奏:河合美貴子さん、パーカッション:吉村恵子さん
chiisamnainochi1.jpgchiisanainochi2.jpg

梅雨明け!

梅雨が明けましたね〜
連日の暑さで、もう既にまいった〜という感じです。
私の部屋は冷房は一応あるのですが、「扇風機かと思った!」と友人に驚かれるぐらい効き目がなく、まさに天然サウナ状態です!
扇風機でも、まあ慣れると結構気持ちのいいものですよ。逆に、冷房の不自然な冷気がしんどく感じられ、夏もはおりものを忘れてはいけません。
からっと晴れてくれたらよいのですけどね。でも、せっかくなので、日本の夏を楽しみたいと思います。
nyurogumo1.jpgnyudogumo2.jpg