月別アーカイブ: 2008年10月

2008年10月26日

岐阜県大垣市:日本キリスト教会・大垣教会にて、賛美コンサートをさせていただきました。
ここは私の母教会であり、毎年コンサートをさせていただいているので、毎回趣向を凝らして様々な形のコンサートをしています。
今回は、ドイツと日本の讃美歌や、童謡などを集めて、日本語とドイツ語で歌い較べたりしました。
日本で親しまれている讃美歌や童謡が、原語であるドイツ語ではどんな響きになるか、また、その歌が作られた歴史的な背景などをお話ししながら、演奏しました。
国や言語が違っても、また時代が違っても、神様を求める心はみな同じで、同じひとつの神様の計画の中に生かされている。
そんなことを思い、神様のその偉大さに圧倒されながら、今日は歌っていました。
ピアノ:河合美貴子さん、打楽器:吉村恵子さん
oogaki1.jpgoogaki2.jpg

2008年10月22日

岐阜県各務原市:那加幼稚園にて、サルーテ・ムジカの親子コンサートを行いました。
サルーテ・ムジカとは、私の実家のある岐阜県大垣市を拠点に活躍されているピアニスト・河村義子さんを中心に、音楽仲間が集まり、結成されています。固定メンバーではなく、楽器編成などによってメンバーは変わります。
今回は私も声をかけていただいたので、ピアノとエレクトーンとともに、演奏させていただきました。
だいたい幼稚園でのコンサートでは、最初にドイツ語のあいさつを子供たちに教えて、一緒に歌ったり、ドイツリートを聴いてもらったりした後、子供たちの好きなアニメソングなども歌ったりします。
今回は、最後に「崖の上のポニョ」をみんなで歌いました!
子供たちは、振り付けもみんな覚えていて、楽譜を見ながら必死に歌っていたのは私だけ!?でした(笑)。
いろいろな幼稚園を訪問していますが、園によってキャラクターが違ったりするので、同じ曲を歌っても反応が全く異なるときもあります。いずれにしても、子供の素直な反応は面白いです。
ピアノ:河村義子さん、エレクトーン:醍醐加代子さん
naka.jpg

2008年10月19日

京都市:深草キリスト福音教会の、献堂40周年記念コンサートをさせていただきました。
この教会は、近鉄の竹田という駅が最寄りなのですが、私はその昔、OLをしていたときがあり、竹田に会社があったので、毎日そこで降りていたのです。
まさに十何年ぶりに、竹田駅に降りました!懐かしかったです(笑)。
コンサートでは、普段教会に来たことがないというかたや、近所の人たちも多くいらしそうで、本当に感謝でした。
教会の歴史は、信仰の歴史です。こうして、何十年も教会に人が集められ、次の世代に引き継がれてきた教会を見るのは、とっても嬉しいことです。
50周年、60周年と、続いていって欲しいと思います。
伴奏:小野智実さん
fukakusa.jpg

祖父から受け継いだもの

以前、日記にも登場した、私の祖父が亡くなりました。96歳でした。
今までいろいろ病気をしながらも、驚異の回復を見せてくれていたので、これは100歳まで生きるね、と家族で言っていたくらいでしたが、この半年ほどで急に体力も落ち、あっという間に逝ってしまいました。
亡くなる前の数日間は、祖父はとっても穏やかな表情をしていたそうです。そして、「イエスさまにお祈りしてるからね」と言うと、他の言葉にはもうほとんど反応していなかったのに、急ににこ〜っと笑ったのです。
祖父は私の母教会で、60年近くも長老(役員)を務めていたので、この教派の中ではけっこうな有名人でした。教会に行く以外は特に趣味もなく、お給料を全額献金してしまった時もあったそうです。
イエスさまとともに歩み、そして最期の時に及んでなお、神様の栄光を表すお葬式ができたこと、祖父は本当に素晴らしい人生を歩んだなあ、と改めて思いました。
祖父から父へ、そして孫の代にと信仰が受け継がれています。祖父がその身をもって示してくれた信仰に生きる姿を、私もたどっていきたいと思います。
おじいちゃん、天国はどんな感じ?

上田先生おめでとう!

守山のゴスペル教室をさせていただいている教会の牧師が、結婚されました!
盛大な会で、160人くらいが披露宴に出席されました〜久しぶりの大結婚式!
私は、式の新婦入場の時に賛美をさせていただきました。
結婚式は何度出ても、幸せな気持ちになりますね。特に、クリスチャン同士の結婚式だったので、(あ〜やっぱりいいなあああ)と思ってしまいました。
友人たちのメッセージにも、余興にも、そして最後の新郎のあいさつにも、そこかしこに聖書の御言葉がちりばめられ、本当に感動しました。
新婦が、ご両親に宛てた手紙を朗読する時なんか、本人は泣いていないのに、関係のない私がめちゃくちゃ泣いてしまいました(笑)。
上田先生、佐和さん、どうぞ神様にあって末永くお幸せに・・・・。
hochzeit1.jpghochzeit2.jpg
ゴスペル教室のメンバーで