松原聖書教会で、関西の同盟の教会が集まり、ゴスペルジャンボリーが行われました。
もうこのところ、ゴスペル三昧です!(笑)
この集会で、わが近江聖書教会からは、2つのグループが出演しました。
ひとつは、みんなで歌う賛美隊、”ヘブンズ”。
そしてもうひとつは、4人のソリストで構成される、”クリスタルフォー”。
このクアルテットは、私がやりたいと言い出して、夏頃から練習をしてきたのですが、バスのパートの方は、私の京都芸大の先輩にあたるプロの方で、しかもこの夏に洗礼を受けられた(ハレルヤ〜)ので、さっそく賛美に加わっていただいたわけです。
アルトもテノールも、歌は得意中の得意、という方々で、何よりも、信仰によってひとつのところに集められたというところがすばらしいですね〜。
今回は、クリスタルフォーのデビューを飾ることが出来ました。
クリスマスに向けて、また楽しく練習です!
近江聖書教会の賛美リーダー・ヘイゼルさん率いるヘブンズも、頑張りました!
東京からやってきたクリスチャンの友人たちも飛び入り参加してくれ、元気一杯に神様を賛美しました。
普段、一人で移動して、一人で歌うことがほとんどなので、この数日間のように、みんなでわいわい言いながら練習して、わいわい移動して、わいわい賛美できて、なんだかとっても嬉しかったです!
クリスタルフォー ヘブンズ