月別アーカイブ: 2009年10月

社交ダンスを始めました!

今年のはじめに、「今年はダンスを習いたい!」と公言していたにもかかわらず、ずっと実現できないまま、今年もあと2ヶ月となってしまいました。

・・・が、ついに、このたび社交ダンスを習うことになりました〜ぱちぱち

いつも行っているフィットネスクラブの中に、カルチャー教室が新しく開設されることになり、フィットネス会員は安く受講できるのです。

太極拳やピラティスなど、いくつか他の教室もあったのですが、やっぱりずっとやりたかった社交ダンスにしました。

ウイーンでは、毎年2月にバル(Ball)という舞踏会が行われます。王宮や市庁舎などを会場にして、みんなドレスとタキシードで夜通しダンスをするのです。私も1、2度参加しました。

ウイーンっ子は基本的にワルツなどは踊れます。小さい頃から習うからです。バルに行くと、お年寄りもすごく素敵に踊っていてびっくりします。旅行者ももちろん参加できますが、踊れないとやっぱりつまらないので、即席のダンス教室なんかも街なかにあります。

社交ダンスは、2人で踊るのが基本なのですが、どうしても男性が不足しがちなので、バルでは、プロの「踊り屋」(!?)がまぎれていて、相手のいない女性や旅行者のダンスの相手をしてくれます。社交ダンスは、男性がリードしないとうまく踊れないのですが、プロにリードしてもらうと初心者の私でも気持ちよく踊れて、楽しかったのを覚えています。

まだまだ最初のステップの段階ですが、楽しんでやろうと思います!

2009年10月29日

京都福音自由教会にて、婦人会主催の「秋の賛美コンサート」をさせていただきました。

6年前に建てたばかりだという素敵な会堂で、歌うことが出来ました!

平日の午前中だというのに、たくさんの人が集まってくださったことに、まず驚きました。その中には、私が京都の学生の頃通っていた教会の人たちや、音楽仲間などもいて、懐かしい再会もできました。また、以前どこかのコンサートに来てくださって、とても良かったのでまた来ました、と言ってくださった方もいて、本当に嬉しくなりました。こんな私の歌をよいと思ってくださるなんて、感謝です。

どの教会も、たいてい婦人会が元気ですね〜女性のパワーがここでも感じられました!皆さんに神様の祝福がありますように。

伴奏:山本なをさん

kfj1.jpgkfj2.jpgkfj3.jpg

2009年10月25日

京都信愛教会にて、賛美コンサートをさせていただきました。

この教会には、ちょうど2年前にも賛美をさせていただいたので、久しぶりに皆さんと再会 でき、うれしかったです。

2回、3回と行かせていただくところの場合、前回の記録を引っ張りだしてきて、なるべく曲や証が重ならないように、と気を遣います。でも、特に証しは、この賛美活動を始めるきっかけになった出来事や、自分の信仰のことなどは毎回話しますし、多少重なってもいいや、と思うようになりました。

でも、今日のコンサートは、新しく来られた方がお客様の6割以上だったということが、後になってわかり、私自身にとっては、話し慣れてしまったことでも、お客様にとっては初めて聞くことなのだ、と、改めて身の引き締まる思いでした。

最初は暖房を入れていたくらいでしたが、コンサートではいっぱいの人々で、途中で冷房に切り替えるくらいの熱気となりました!

演奏者だけでなく、聴衆も一緒になって作り上げるコンサート、素晴らしいと思いました。

伴奏:野田常喜さん

shinai1.jpgshinai2.jpgshinai3.jpg

2009年10月24日

滋賀県甲賀市:甲賀キリスト福音教会にて、賛美コンサートをさせていただきました。

甲賀と言えば、忍者の里で有名で、町のなかでも、たくさんの忍者屋敷の看板が目につきました。忍者屋敷に行きたい衝動を抑えつつ、教会に向かいました(笑)。

この教会も、昨日の木幡の教会と同じフィンランド人の宣教師によって建てられた者だったので、2階にサウナがありました!内装もヨーロッパ風で、とても素敵でした。

コンサートはほぼ満席でした。特に、伴奏の野田さんが春頃に病気をして、水口で行われたコンサートをキャンセルしたのですが、そのとき野田さんのピアノが聴けなかったファンの方が残念がって、今日のコンサートで弾くというのを聞いていらしてくださった方もおられました。

そして、3年前に私がスイスの修養会で、ウイーンから帰国して賛美奉仕者としてやっていきます、という証を聞いてくださっていた方も来られていて、いろいろなつながりの中で神様が働かれているのだなあ、と改めて思いました。

人と人との出会いって、不思議ですね。

今回は、ボランティアスタッフとして、井内さんと、ニューフェイスの 藤原さんがサポートしてくれました。感謝☆

伴奏:野田常喜さん

kouga1.jpgkouga2.jpg

kouga3.jpgコンサートの後、甲賀の温泉に行きました!忍びの湯です☆くの一になった気分!?

2009年10月23日

宇治:木幡キリスト福音教会にて、さわやかコンサートをさせていただきました。

この教会の中坊牧師は、先日の医療少年院に毎月メッセージをしに行かれていて、今回この先生に声をかけていただき、少年院と木幡の教会でのコンサートが実現しました。

教会堂は30年近く経っているそうですが、フィンランドの宣教師が住まれていたこともあったらしく、2階にサウナがあったので驚きました!夏に行ったヘルシンキを思い出しました。

コンサートには、60名ほどの方が集まってくださいました!住宅街の中にある教会なので、近所の方もぶらぶら歩いてこられるそうです。地域に溶け込んだ教会、いいですね!

今回も、ボランティアスタッフの井内さんと嘉山さんが同行してくれました。パワーポイントの操作も、だいぶ慣れてきたみたいです☆ありがとう。

伴奏:野田常喜さん

kohata1.jpgkohata2.jpg