月別アーカイブ: 2010年6月

美穂手作りコレクションその16

久しぶりに手作りコレクションです!

「クロスステッチ」です!

kreuzstich.jpg

すご〜くかわいいでしょう!?

クロスステッチ用の目の粗い生地に、その目に沿ってバッテンのように刺繍していくだけなんです!簡単ですが、根気のいる作業ですが、こういう地味な作業が結構好きなので、最近はまっております。少しずつ模様ができていくのをにんまり見ながら、もくもくとやってます(笑)。

このあいだウィーンに行った時に、マネージャーの松村さんに頼まれて材料を買ってきたのがきっかけで、私もやってみたい〜、となりました。

また一度やりだすと、睡眠時間を削ってやってしまうので、コンサート前は止めようと思います。

ちなみに、松村さんの作品も載せちゃいます!すごく素敵ですよね!

kayo.jpg

チラシ配り

今日は礼拝の後、教会の有志で、駅前にチラシ配りに行きました!

7月3日(土)のアーリーサマーコンサートのお知らせちらしです。

牧師先生の次男で美大志望のTくんが、ちらしの絵を描いてくれて、素敵なデザインになりました!

駅前は、人が波のようにやってきますが、たいていの人はちらしを受け取ってくれません。でもたまに、「どこでやるの?」と詳しく聞いてくださる人もいて、うれしくなります。

私も普段あまりちらしを受け取らないほうですが、これからは受け取ろう!と思ったり(笑)。

1時間ほど配っていると、だんだん要領もわかってきて、一人が受け取ると後の人たちも結構もらってくれる、とか、子供にアピールするともらってくれやすい!とか、分析できるようになりました。

無事みんな配り終えて、みんなでお茶をして帰りました。これが楽しみの一つでもあるんですよね〜☆

たくさんの人がコンサートに来てくれたらいいなと思います。

2010年6月13日

宮崎県宮崎市:宮崎聖三一教会にて、賛美コンサートをさせていただきました。

今回2回目、一年半ぶりの訪問でしたが、口蹄疫で大変なことになっている最中でしたので、私も気の引き締まる思いでした。

各地の教会でも、集会自体がなくなったりしていると聞いていたので、どれだけの人が集められるのだろうかと内心思っていましたが、やはり器の分だけ与えられるというか、会堂には人が集められ、パイプ椅子を追加するくらいでした!

中には、「他で予定していた集会が中止になったので来れました」とおっしゃる方もおられ、ちょっと複雑な気持ちでしたが、私の出来ることと言えば、賛美を持ってみなさんを励ますことしかないので、宮崎の大変なこの時にこの地に遣わされたのは主の導きだったと思います。

コンサート後に、宮崎牛ステーキをいただきました! 料金の一割が義援金として寄付されると言うのもあり、おいしくてしかも助けにもなる!と、堪能しました。

一日も早く、口蹄疫の問題が解決しますよう、続けて祈って行こうと思います。

伴奏:野田常喜さん

miyazaki1.jpgmiyazaki2.jpg牧師先生と一緒に

miyazaki3.jpgmiyazaki4.jpg目の前で宮崎牛を焼いてくれます!

2010年6月11日

鹿児島県南さつま市:南さつまキリスト福音教会にて、チャペルコンサートをさせていただきました!

この教会は、滋賀の守山キリスト福音教会の前任牧師が、3年前から開拓伝道をされている教会です。 会堂の前に小さなカフェを開いていて、本当に手作り感覚の、素敵な教会でした。

クリスチャンの方がほとんどいない、この地域に教会が他にほとんどない、というようなことをお聞きしていたので、正直、コンサートにどのくらいの人が来てくださるか、全くわかりませんでした。

でも、人数ではなく、どのような場であっても変わりなく、神様の愛を歌わせてもらおう、と祈りました。

・・・と思って準備をしていたら・・・!

開演時間の1時間も前からどんどん人が集まってきて、用意した椅子が足りなくなってしまうほどになりました!

みなさん本当に熱心に演奏とお話を聞いてくださり、アンコールの「荒城の月」や「主の祈り」も好評でした。

これからもますますこの南さつまの地で、この教会が用いられますように!

伴奏:野田常喜さん

kagoshima1.jpgkagoshima2.jpgkagoshima3.jpg牧師ご夫妻と