海の日の今日は、滋賀県の秘境を探検しに行きました!
彦根駅から13キロのところに、国内第4位の大きさを誇る、鍾乳洞があるのです!
その名も「河内の風穴」。
携帯のアンテナも「圏外」となってしまうほどの山の中にあり、車を降りて少し山を登って行くと、1メートルほどの小さな穴が空いていて、そこから入って行くのです。
入り口の中からは、寒いほどの冷気が出ていて、中に入ると、驚くほど大きな洞窟が広がっていました!
いちおう手すりや道は作ってあるのですが、上から水がぽたぽた落ちてくるし、道はぬれて滑りやすく、とってもこわかったです!
一階と2階部分が公開されていますが、まだまだ先は続いていて、調査は今なお終わっていないのだそうです。
自然が造り出した壮大な彫刻を見るようで、とても面白かったです!
今回結成された、探検隊員は4人でしたが、これから隊員をもっと増やして、いろいろな秘境を探検して行きたいと思っています!探検隊員も大募集です!(笑)