月別アーカイブ: 2010年12月

感謝会☆

26日に歌い納めをした私は、この年末の数日は、お部屋の片付け&掃除をしたり、いろんな人たちと2010年の感謝会をしました!

よく一般には「忘年会」といいますが、うちの牧師は『主が良くしてくださったことを何一つ忘れるな』という聖書の言葉を出して、「忘れてはいけません、感謝です!」と言われるので、「感謝会」なのです。

日本では12月25日が終わるとすぐにお正月の飾り付けになってしまいますが、ヨーロッパでは1月8日までクリスマスの行事があるので、ツリーもまだ飾ってあるのです。

そんなわけで、私たちの感謝会もまだまだクリスマスの雰囲気にあふれた会となりました。

毎晩のようにお鍋あり、お好み焼きあり、すき焼きあり・・・と楽しく感謝のときを過ごしました。

来年もこんな風に感謝しながら歩んでいけますように。

p1040367.JPGp1040369.JPG毎日ケーキも食べました(^0^)/

コープインクリスマスライブ!

26日の夜、京都市のコープイン京都ホテルで、クリスマスライブに出演させていただきました!

美穂のオリジナルグッズを作ってくださっている西陣織の会社社長さんの紹介で、このライブにお邪魔したのです。

2曲ほど歌いましたが、その後、いろんな方が声をかけてくださり、「あなたの歌を聴きに教会に行きたい!」と言ってくださり、うれしかったです。

ある女性は、3年前にある京都の教会で私がしたコンサートに来てくださっていたらしくて、当時問題を抱えていて、そのコンサートですごく慰められました、という方がいて、びっくりしました!

私のことを覚えていてくれたんだ〜ということ、そのコンサートが少しでも慰めになったんだ〜ということに感動しました!

もっともっといろんな人に神様の愛と慰めを伝えたい!と思いました!

来年もイエスさまが常に共にいてくださり、全てを益としてくださると信じて歌って行きたいと思います☆

伴奏:西脇京子さん

2010年12月26日

今年最後の奉仕先は、滋賀県甲賀市:信楽キリスト教会でした。

以前、うちの教会の仲前と一緒に信楽焼を体験しに行ったのがきっかけで、今日の賛美奉仕が実現しました!

同じ滋賀県でも、信楽まで行くとだいぶ寒いなあと感じました。今日は特に冷えていて、初雪も降りました!

教会堂は歴史のある感じで、クリスマスツリーがまだ残っていてかわいかったです。

小さな群れですが、何十年も信仰が受け継がれてきたのがわかって感動しました。

p1040362.JPG

2010年12月25日

クリスマス最後のコンサートは、長岡京市の市民クリスマスコンサートでした!

バロッククリスマスということで、バッハのクリスマスオラトリオやヘンデルのメサイアから抜粋して演奏しました。

合唱は、長岡福音自由教会の聖歌隊のみなさんが歌ってくださいました。

この教会には、ピアニストでヨーロッパ時代からのお友達の、小堀英郎さんがおられて、声楽家である奥様の葉子さんが聖歌隊の指導をしてくださり、ハレルヤコーラスを声たからかに賛美してくれました!

子供たちの羊の賛美もとってもかわいかったです!そして、近江聖書教会のボーカルアンサンブル・クリスタルフォーの初の教会外デビューでもありました!

みんなで作り上げるステージはよいですね。

今年のクリスマスもたくさんの祝福をいただきました☆

伴奏(ソロも):上田明美さん

バリトンソロ:米田晋さん

nagaoka1.jpgnagaoka2.jpgnagaoka3.jpg

2010年12月24日

神奈川県横須賀市:内山義彦さん&和子さんのお宅で、ホームクリスマスコンサートをさせていただきました!

内山さんご夫妻は、もう20年以上もご自宅を開放して、聖書の学び会や交わり会をされている方々で、とても誠実な、また行動力にあふれたご夫妻です。

前日からハレルヤペンション(内山さんちをこう呼んでいます)に泊まらせていただき、今日はお昼にコンサート。20名近くの方が来てくださり、寒い朝だったのに熱気あふれる会となりました!

ドイツのハンブルグからいらしたかた、また隣の家のかたなど、遠くから近くから、こうしてクリスマスを祝うために集められて、感謝でした。

コンサートの後は、皆さんが持ちよったおいしい昼食をいただきました。

毎日駆け足のクリスマス賛美ですが、風邪からも守られて、いよいよ終盤を迎えています。毎日神様を賛美出来て、本当に幸せです☆

伴奏:野田常喜さん

p1040306.JPGp1040312.JPG