今日は、京都の祇園のギャラリーで行われた、「プロの写真家100人展」に行ってきました。100人の写真家の作品が1点ずつ、合計100点が展示されているのです。
知り合いで、同じ立命館大学出身の写真家・北奥耕一郎さんがその一人として出品されていて、今日は特に、彼が講演をするというので、出かけて行きました。
おっとその前に!!
お昼ご飯を祇園でごちそうになりました☆かにづくしの懐石です♡
お腹が満たされてから、ギャラリーに向かいました(笑)。
北奥さんの講演では、100の作品をひととおり説明してくださったのですが、集まった方々は、やはり写真愛好家がほとんどだったようで、私がわからないような専門用語(?)で質問したり、なかなか熱心な会になりました!
作品の中には、デジタルカメラで撮影した後、わざとコンピュータで画面処理をして、絵のように見せたり、複数の写真を重ねて加工したり、といったものも多くて驚きました。
最近は、デジタルカメラの技術を駆使した、こういったアートな感じの作品も多くなっているそうです。100人が100通りの感性で撮った写真、本当に興味深かったです。私も撮ってみたいなあという気持ちになりました!
今日は目もお腹も大満足の日でした〜☆