周南市:周南キリスト教会にて、コンサートをさせていただきました。
どこの教会も、婦人たちが元気なところは教会自体が元気ですが、ここもそうでした!長く教会に仕えてこられた誠実な婦人たちが、本当に細やかな心遣いで迎えてくださり、コンサートもとても祝されました。
この日は朝から喉が腫れていて、コンサートの後、耳鼻咽喉科に行きました。こんな予想外の出来事にも最善を尽くして対応してくださり、無事治療を受けることが出来ました!本当にたくさんの方に祈られ、助けられて歌えるのだと実感しました。
今日は、昨日コンサートをさせていただいた瀬戸見キリスト教会のチャーチスクールで、音楽の授業をさせていただきました!
チャーチスクールとは、普通の小学校などには行かずに、お家や教会で教科書やテキストを使って授業をしていくことを言います。個人個人に合わせた学びができるのだそうです。
音楽の授業・・・何をしようかなと迷いましたが、やっぱり歌しか教えられないので(笑)、発声の基本からはじめ、1曲を練習して仕上げて、最後にお母さんたちの前で発表しました。
「たいせつな人」という賛美の曲ですが、その最後のフレーズで「あなたに会えてよかった」という歌詞が何度も出てくるので、そこの「あなた」のところを、いろいろな周りの人の名前を入れて歌いました。
歌は歌詞があるので、 それを十分に理解し、自分のものにしないと、上滑りな歌になってしまいます。
発声ももちろんたいせつですが、”歌心”も同時に育っていってほしいなあと思いました。
山口賛美ツアーの初日の今日は、3つの教会を訪問しました!
午前中は、山口市にある山口福音教会でした。
普段は第1と第2にわけて礼拝をされているそうですが、その日はたまたま、教会の臨時総会と重なってしまったため、2つの礼拝が合同で行われました。
なので、礼拝には70名以上の方々がいらして、賛美を聴いてくださったので、私に取っては嬉しい偶然でした!
礼拝が終わると、すぐに次の訪問教会であるプレイズチャーチの方がお迎えにきてくださり、車で移動しました。
山口福音教会の枝教会であるプレイズチャーチは、周南市にあり、車で1時間ほど走ったところでした。
お昼を頂いた後、午後の礼拝で賛美を捧げました。カフェのようにかわいらしい会堂で、山口福音教会とはまた違った雰囲気で、家庭的な親しみのある教会でした。
そして、すぐまたそのまま車で、瀬戸見キリスト教会に移動。
この教会は、まるでおばあちゃんちに来たような(!?)レトロな木造のおうちを教会にしたようなところでした。
コンサートに来られた方は、ほとんどが初めて教会に来た、という方々で、2日前に教会の前に貼られたチラシを見て来た、という方もおられて、とても感謝でした!
最初に、教会学校の子供たちの賛美と聖書暗記の発表があり、子供の暗記力に感心するばかりでした〜。
ばたばたと駆け抜けた一日でしたが、たくさんの人々と出会い、たくさんの恵みを頂いた日でした。
山口県山口市にやって参りました!
明日から山口県内のたくさんの教会をまわって、賛美させていただきます。
山口は、高校の修学旅行以来の訪問です。なので、記憶もあいまいで、ほとんど初訪問のような気持ちで、山口県に到着しました。
山口市は山口県の中でも山のほうにあり、京都のように盆地になっているそうです。
なので、地域的には九州に近いので暖かいようなイメージがありましたが、意外と寒いです。
街の作り方も京都を模している点が多く、街が山や川とうまく調和していたり、通りが碁盤目になっていたりします。
明日からの賛美ツアー、楽しみです☆