守山キリスト福音教会の会員で、滋賀の高級ホテルのシェフの方がおられます。
忙しい合間を縫って、教会でお料理教室をしてくださる、というので、いつか参加させていただきたいと思っていました。
今日は、それがついに実現したのです!
今日のお料理は、イタリアン。
普段は礼拝をする会堂に、たくさんのガスコンロと包丁、おなべが用意され、あっという間にキッチンに早変わり☆
はるおシェフが手馴れた様子で次々に料理を作っていきます。生徒である私たちは、ひたすらそれを観ながら、質問したりしてついて行きます。
この日に参加したのは30名ほどもいたので、みんなの分を作るのが大変でした。でも、なんとなく知っているメニューでも、ちょっとした隠し味などを知ると、まったく違った味になっておいしくなることもわかりました。
ちなみに今日のメニューは、
ボンゴレ・ロッソ、カルパッチョ、サラダ・ジェノベーゼ風、ラザニアでした!
最後にみんなで作ったものをいただきました。
うちでもぜひやってみようと思います。