月別アーカイブ: 2014年2月

パソコン買い替えました!

ウィーン時代から大事に使っていたパソコン Macが、いよいよ容量いっぱいいっぱいになり、さらに古い機種のため、新しいヴァージョンにアップデートできないものが増えてきました。

なので、もう買い替えなきゃなあと思い、お店にいきました。

Windowsでもわかるからいいかな〜と思い、最新の機種で一番安いのを買いました!

しかし!!!Windows8って、まったく今までと違うんですね。最初から目が点になってしまい、何もできない状態…。

やっぱり少々高くても使い慣れたMacを買えばよかった。。。

友人に相談して、一緒にお店に行ってもらい、なんとかWindowsを返品してMacを買いました!

やっぱりMacは使いやすい!勇気を出して交換しにいってよかったです。

I love Mac! Ich liebe Mac!

2014年2月23日

京都府八幡市の、明野キリスト教会の礼拝にて、証しと賛美をさせていただきました!
小さな教会ですが、とても温かい雰囲気で、オルガンの音色も穏やかでとても気持ちが良かったです。
私は3曲ほど賛美させていただきました。
「主が愛されたように」という、友人がプレゼントしてくれたオリジナル曲が好評で、その曲が入ったCDをたくさんの方が購入して下さいました!
私たちが人を愛する理由…それは、自分の感情や条件ではなく、神様が愛している一人ひとりだから。そんな思いを込めて、最近またこの曲をよく歌うようになりました。
やっぱりいい曲です!!

1393125372635.jpg

バレンタインコンサート2014

今年もバレンタインコンサートをさせていただきました!
今日は記録的な大雪!ということで、前の晩からとっても心配でした。
お客様が一人も来なくても、最善のことはしたいと思っていました。
でも今日になって、雪もだいぶ止んできて、お昼には雨にかわりました。
やはりこの時期は天候が不安ですので、毎年ドキドキです。

今回は、前半にドイツの3大作曲家「3B」と称される、バッハ、ベートーベン、ブラームスの曲を紹介しました。
ブラームスのジプシーの歌 では、初の社交ダンスを披露!!
緊張しましたが、とてもよい経験になり、皆さまからも好評をいただきました\(^-^)/

img_399207008334742.jpeg

友情出演のThe folk singers のおじ様たちも、しぶくて素敵な演奏をしてくださいました。
1391951610789.jpg

後半は、立ち向かう女たち というテーマで、人生の荒波に立ち向かっていく女性の曲を集めました。
久しぶりにオペラアリアなど、クラシック曲が多いコンサートだったので、しんどかったけど楽しかったです。
いつも応援して下さる皆さまに、心から感謝いたします。
伴奏(ソロも) :野田常喜さん
ダンサー:安井甚誠さん

1391951618981.jpg