月別アーカイブ: 2014年6月

ホームコンサート in 野比

今日は、横須賀のUさんのお友達のところで、ホームコンサートをさせていただきました。

野比というところにお住まいのかたが、ご自分のマンションの集会室を借りてくださいました。見晴らしがとっても良くて、窓から東京湾が一望でした!

平日のお昼だというのに、わざわざ鎌倉からいらしてくださった方もいて、本当に感謝でした。私も、何でも手間だと思うことを喜んで出来る者になりたいと思わされました。

 dsc_1078.JPG

コンサートの後は、おいしい手作りケーキをいただきました。

関東ツアーもあと1日。あっという間ですね。 

2014年6月29日

東京:柏木教会で、チャペルコンサートをさせていただきました。

今年で3年連続、招いていただいています。

実は、その前まで、この教会では伝道コンサートをしたことがなく、3年前に私のコンサートを開催するということは、本当に教会にとって挑戦だったそうです。

新しいことに踏み出すのは、誰でも大変ですよね。その一歩を踏み出してくださった教会の皆様に、改めて感謝です。その上で、3年連続させていただけるというのは、 もっと感謝なことなんですね。

今年は、特に新しくいらしたお客様が多かったようです。障がいをもっておられるらしい女性が聴いてくれていて、歌う度に、全身を動かして(曲によって動きも違うんです!)一緒に賛美してくれていました。神様が働いてくださっているのを感じながら、私も幸せな気持ちになりました。

img_5529255981261.jpeg伴奏(オルガンソロも):小島直子さん

ホームコンサート

今回、関東ツアーのために宿泊させていただいたのは、横須賀に住むUさんご夫妻のお宅でした。

この方たちは、ご主人がお仕事をリタイアされて以来、ありとあらゆるところに出かけられています。私も今年で会うのはもう3回目(笑)。それも、ウィーン、滋賀、横須賀、と場所も様々です。世界の教会を訪ねられていて、伝道熱心なお二人なのです。

今日は、そのUさん邸で、ホームコンサートをさせていただきました。

Uさんのご家族や友人のみなさんを招いて、アットホームな温かいコンサートになりました。中には、先月のヨーロッパの旅の途中でUさんと知り合ったという方もいらしてくださって、このご夫妻の吸引力に改めて脱帽です!

dsc_1068.JPG私も、コンサートができるくらい大きな家が欲しいです〜!

2014年6月27日

関東ツアー2日目も、関東学院大学へ。今日は、室の木キャンパスでした。

大きな大学はキャンパスが本当に広いので、何度来ても迷うのですが、5年目くらいでようやくわかるようになってきました(笑)。

ここの礼拝堂は、校舎の3階にあり、昨日の礼拝堂と同じく大きなパイプオルガンがあるのです。

…が、今日もオルガンは使わず、ピアノで伴奏していただきました。

今日の伴奏は、鈴木敦子さん。小島さんとともに、関東学院の専属オルガニストです。関東学院では、毎週チャペルコンサートがあるそうで、その準備も大変だなあと思いますが、普段からこんなすてきな礼拝堂で一流の演奏が聴けるなんて、ここの学生さんたちはなんて幸せなんでしょう、と思いました。

 dsc_1060.JPG

2014年6月26日

今日から関東ツアーです!

いつも、関東ツアーは関東学院大学の音楽礼拝から始まるのが、最近の通例になっています。いつも用いてくださる関東学院の宗教教育センターのみなさまに、感謝です。

今日は金沢八景キャンパスでのご奉仕。きれいな礼拝堂で、ステンドグラスも美しいです。

学生もたくさん聴きにきてくれました。感想をよく書いてくれるので、それを後から見るのも興味深いです。

今日の伴奏は、小島直子さん。元々はオルガニストですが、鍵盤なら何でもござれのマルチな方です。

今回は、日曜日の東京でも共演させていただきます。