大阪駅の一角に、クリスマス市が立っていました!
ウィーンではこの時期、街中にクリスマス市が立っていたのを思い出して、懐かしくなりました!
グリューワインという、温かいワインも売っていました。さむ〜い外で、グリューワインを飲みながらみんなでわいわい過ごした、ウィーンのクリスマスを、少しですが感じられてうれしかったです!
神戸バプテスト教会にて、コンサートをさせていただきました。
この教会を会場にいつも練習されている、神戸クリスチャンクワイヤーの皆さんとの共演でした。
その名前の通り、メンバーはすべてクリスチャン!日本では珍しいのではないでしょうか。歴史の長いクワイヤーで、その厚みを感じさせるハーモニーを聴かせてくれました。
第3部まである、長いプログラムでしたが、バロック、ヘンデルのメサイア、そしてクリスマスソングと、盛りだくさんで楽しんでいただけたと思います。
私も、一足はやいクリスマスと、神戸のおしゃれな異人館のあたりを満喫しました!
伴奏(ソロも):野田常喜さん
毎月行っている、大阪市:大阪東教会でのアフタヌーンコンサート。
5回目の今日は、ソプラノ歌手の南敦子さんとの共演でした!同じクラシックのソプラノの方と2人だけでコンサートをする機会は、今まであまりなかったので、とても楽しみでした!
南さんは、賛美歌を中心に歌われました。とても響きのまろやかな、すてきな声です!
3曲、デュエットをしましたが、初めて合わせたのにとてもハモって、気持ちがよかったです。
これから、クラシックの賛美を一緒に歌うことが増えるかもしれません!楽しみです。
毎回のようにいらしてくださる方も少しずつ増えてきています。本当に感謝です。
12月は、25日(金)18時から、クリスマス特別コンサートです。みなさん、ぜひいらしてくださいね〜!
千葉県袖ケ浦市:袖ヶ浦キリスト教会にて、賛美コンサートをさせていただきました。
以前、私のファーストCDの時にお世話になった、ピアニストの河井佳代子さんが、ここの教会員なので、今回呼んでいただくことが出来ました!新たな出会いに感謝です。
しかし、この間の東北ツアー以来、風邪をひいてしまっていた私は、前日土曜日にマックスに悪化してしまい、ピアノ合わせの時に関が止まらなくなり、周りの皆さんを不安に陥れてしまいました!!
とにかく祈りつつ、ドラッグストアに寄ってもらって咳止めを買い、生姜湯やヴェポラップなど、あらゆる手を尽くして朝を迎えました。
本番は、お話のときに少し咳がでてしまいましたが、歌の時は全くのどがイガイガすることなく、のびのびと歌うことが出来ました。本当に感謝です。袖ヶ浦キリスト教会のみなさんも、いろいろと気を遣ってくださり、ありがとうございました!
寒くなるこれからの季節、みなさんも気をつけてくださいね。
私もきちんと治したいと思います。
袖ヶ浦のラーメングランプリで1位を獲得した、ガウラー麺!教会員の方が経営するラーメン屋さんでいただきました!牛乳と生姜の効いたラーメン。隠し味はクリームチーズだそうですよ!店名もグッド〜!